こんにちは、楓*(@kaede_twi)です♪
家づくりに向けて奔走する日々なのですが、意外と先は長くて(笑)
まだまだ、少なくとも2年はおそらくの今の住まいで暮らしていくことになりそうです。
そこで、今できることの一つとして、
予算を決めて家具を増やしたり買い替えたりすることにしました。
同じ人が手掛けた家でも、住まい手の暮らし方によって雰囲気は大きく違いますからね。
我が家も、我が家らしい住まいを目指して家具探しを始めることにしました。
この記事では、名古屋周辺のインテリアショップ&家具屋の記録を随時まとめていく予定です♪
目次
Favor フェイバー
北欧家具やヴィンテージの家具を扱うお店で、ウェグナーの椅子が充実していました。
小さなお店ながらセレクトがよくて、チェストやらソファやら魅力的な家具がたくさんありました。
駐車場が3台と少なく、結構停めづらいので、そこだけ要注意です(笑)。
G.E.M
トライバルラグやギャッベ、ベニワレンが充実しているインテリアショップです。
椅子やソファ、照明なども扱っていますが、私はおしゃれなラグに目が釘付けでした。
店員さんがかなり丁寧に説明してくれるうえ、
どのラグがいいかのセレクトを一緒に手伝ってくれたりしてかなり親切でした。
中東まで買い付けに行っているそれぞれのラグが持つ意味なども教えてくれて、
謂れが知ってさらにほしくなりました。
ヴィゴーレ 名東店
無垢材のセレクト・オーダー家具が充実したお店でした。
椅子は宮崎椅子製作所の椅子が多数。
基本的にはオーダーが得意なのかなという印象で、たとえばインスタなので見かけたチェストの写真を見せてそれをもとにデザインしてもらうようなことも可能だそうな。
展示品として置いてあるオーダーのチェストが素敵で、北欧のヴィンテージっぽいチェストがいいと思いこんでいたいたのだけど、オーダーもいいなと思いはじめました。
自社工場はないものの、チェストならタンスの得意な職人さんのいる工場へ、椅子なら椅子が得意な工場へと、うまく使い分けて生産しているんだそうです。
店員さんも普通に話しやすく、ぼんやりとしたイメージで椅子を見ていた私たちに、ハーフアームが人気だとか、コロナ禍でこの商品が出たとか、興味深いエピソードを教えてくれました。
今後も随時追記していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!