• ホーム
  • サイトマップ
  • このブログについて
  • プロフィール
いろいろ journal
三重県・菰野町のアクアイグニスで温泉と食事と癒しを 三重

三重県・菰野町のアクアイグニスで温泉と食事と癒しを

2019年8月11日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は三重県三重郡菰野町にあるアクアイグニスに行った際の記録です。 アクアイグニスとは温泉や食事、宿泊ができる複合施設で、 20 …
のんびりしたり読書をしたり。東京のお気に入りカフェetc. お気に入り

のんびりしたり読書をしたり。東京のお気に入りカフェetc.

2019年8月10日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は東京都内にある 私のお気に入りのカフェなどをまとめたものです。 手帳に好きなお店とかを記録するのが好きなのですが、 好き …
|怖いけれど温かい、不思議な物語 読書

『営繕かるかや怪奇譚 その弐』小野不由美|自由に綴る感想&レビュー

2019年8月9日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では、 小野不由美『営繕かるかや怪奇譚 その弐』の 特徴や感想について書いています。 待ちに待った小野不由美さんの …
ダヴィド・ラーゲルクランツ『ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払女』 読書

『ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女』|自由に綴る感想&レビュー

2019年7月30日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では、 ダヴィド・ラーゲルクランツ『ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払女』の あらすじや感想について書いています。  …
白山|ご来光と登拝の美しき活火山へ 登山

白山|ご来光と登拝の美しき活火山へ

2019年7月28日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は、2019年7月20日(土)から21日(日)にかけて、 日本三霊山のひとつである白山に行った際の記録です。 なかなか梅雨が明けず、 しびれを切らして雨と雲に包ま …
瀬尾まいこさんの『そして、バトンは渡された』 読書

『そして、バトンは渡された』瀬尾まいこ|自由に綴る感想&レビュー

2019年7月6日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では、 瀬尾まいこさんの『そして、バトンは渡された』の あらすじや感想について書いています。 『そして、バトンは渡 …
スティーグ・ラーソン『ミレニアム 3 眠れる女と狂卓の騎士』 読書

『ミレニアム 3 眠れる女と狂卓の騎士』|自由に綴る感想&レビュー

2019年6月29日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では、 スティーグ・ラーソン『ミレニアム 3 眠れる女と狂卓の騎士』の あらすじや感想について書いています。  …
梅雨の西表島でのんびりと|旅の記憶 国内

西表島旅行記|梅雨の西表島でのんびりと

2019年6月18日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
2019年、一年ぶりの梅雨の西表島で過ごした旅を、 とりとめなく綴りました。 梅雨の西表島へ 1年ぶりに夫とともに梅雨の西表島へ。 沖縄9回目、西表島5回目。  …
スティーグ・ラーソン『ミレニアム 2 火と戯れる女』 読書

『ミレニアム 2 火と戯れる女』|自由に綴る感想&レビュー

2019年6月8日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
こんにちは、Nagoya / Nagoyaka log の楓(@kaede_twi)です。 この記事では、 スティーグ・ラーソン『ミ …
乳腺外科・産婦人科 クリニックフラウ栄で婦人科検診 日記

婦人科検診レポート|乳腺外科・産婦人科 クリニックフラウ栄

2019年6月7日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は、私が婦人科検診を受けた際の記録です。 予約や検診中の様子、検診に適している服装なども触れています。 心理的になかなかハー …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 10
黄昏の岸 暁の天 ブックレビュー 読書

十二国記『黄昏の岸 暁の天』小野不由美|自由に綴る感想&レビュー

2019年11月22日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
十二国記シリーズ『黄昏の岸 暁の天』の感想を書きました。 このエピソードは、 18年ぶりに発売された新刊の『白銀の墟 玄の月』に直接 …
十二国記『華胥の幽夢』より「冬栄」 読書

十二国記『華胥の幽夢』より「冬栄」|自由に綴る感想&レビュー

2019年11月6日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
十二国記シリーズの短編集『華胥の幽夢』より「冬栄」の感想を書きました。 『華胥の幽夢』は全5編からなる短編集です。 このうち「冬栄」 …
『風の海 迷宮の岸』小野不由美 読書

十二国記『風の海 迷宮の岸』小野不由美|自由に綴る感想&レビュー

2019年11月4日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
小野不由美、十二国記シリーズ『風の海 迷宮の岸』の感想&レビューを自由に綴りました。 「十二国記」シリーズの戴国にまつわるエピソードの …
ダヴィド・ラーゲルクランツ『ミレニアム 5 復讐の炎を吐く女』 読書

『ミレニアム 5 復讐の炎を吐く女』|自由に綴る感想&レビュー

2019年8月17日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では、 ダヴィド・ラーゲルクランツ『ミレニアム 5 復讐の炎を吐く女』の あらすじや感想について書いています。  …
|怖いけれど温かい、不思議な物語 読書

『営繕かるかや怪奇譚 その弐』小野不由美|自由に綴る感想&レビュー

2019年8月9日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では、 小野不由美『営繕かるかや怪奇譚 その弐』の 特徴や感想について書いています。 待ちに待った小野不由美さんの …
ダヴィド・ラーゲルクランツ『ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払女』 読書

『ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女』|自由に綴る感想&レビュー

2019年7月30日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では、 ダヴィド・ラーゲルクランツ『ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払女』の あらすじや感想について書いています。  …
瀬尾まいこさんの『そして、バトンは渡された』 読書

『そして、バトンは渡された』瀬尾まいこ|自由に綴る感想&レビュー

2019年7月6日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では、 瀬尾まいこさんの『そして、バトンは渡された』の あらすじや感想について書いています。 『そして、バトンは渡 …
スティーグ・ラーソン『ミレニアム 3 眠れる女と狂卓の騎士』 読書

『ミレニアム 3 眠れる女と狂卓の騎士』|自由に綴る感想&レビュー

2019年6月29日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では、 スティーグ・ラーソン『ミレニアム 3 眠れる女と狂卓の騎士』の あらすじや感想について書いています。  …
スティーグ・ラーソン『ミレニアム 2 火と戯れる女』 読書

『ミレニアム 2 火と戯れる女』|自由に綴る感想&レビュー

2019年6月8日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
こんにちは、Nagoya / Nagoyaka log の楓(@kaede_twi)です。 この記事では、 スティーグ・ラーソン『ミ …
校正作業の備忘録 校正

2020年の祝日について|校正作業の備忘録

2019年6月2日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は、校正者として働く私が気になった言葉や事柄を確認し まとめておこうという備忘録のようなモノです。 今さらかもしれないのですが、 天皇が即位されたのと、 「国民 …
next
三重県・菰野町のアクアイグニスで温泉と食事と癒しを 三重

三重県・菰野町のアクアイグニスで温泉と食事と癒しを

2019年8月11日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は三重県三重郡菰野町にあるアクアイグニスに行った際の記録です。 アクアイグニスとは温泉や食事、宿泊ができる複合施設で、 20 …
名古屋の基礎知識 愛知

愛知県の市町村地図・一覧・地方で分ける|名古屋の基礎知識

2019年6月5日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は、 愛知県の市町村について確認し、 名古屋市の前に、愛知県についての知識を深めていくというのがテーマです。 私は30代で …
CONVIER | 名古屋・一社で美味しいお得ランチ 愛知

CONVIER | 名古屋・一社でボリュームたっぷりの美味しいお得ランチ

2019年5月14日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では名古屋・一社にあるカフェ・レストラン、 CONVIER (コンヴィエ)についてレポートします。 CONVIERは名古屋市 …
カフェ・フランドル|岐阜県にある素敵な建物と美味しいコーヒーのお店 岐阜

カフェ・フランドル|岐阜県にある素敵な建物と美味しいコーヒーのお店

2019年4月7日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は、 岐阜県不破郡にあるカフェ・フランドルに行った際の記録です。 名古屋から車で1時間くらい。 関ヶ原ICが最寄りのコーヒ …
フェ 亀ゴージュ& 猿投神社|名古屋発ふらっとお出かけ|豊田市 愛知

カフェ 亀ゴージュ& 猿投神社|豊田市にあるカフェと神社で楽しい散策

2019年3月27日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
平日休みのある日、 「夕方から仕事があるけど、ちょっとお出かけしたいな。」 と思いました。 時間はお昼時。 ランチをするには時間 …
ウルフギャング・パック 愛知芸術文化センター店|名古屋・栄にあるカジュアルダイニングで美味しいお肉を食べよう 愛知

ウルフギャング・パック 愛知芸術文化センター店|名古屋・栄にあるカジュアルダイニングで美味しいお肉を食べよう

2018年12月11日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は、 名古屋・栄にあるカジュアルダイニング ウルフギャング・パック 愛知芸術文化センター店 のランチレポートです。  …
オイスタールーム 名古屋ラシック店|名古屋・栄にある昼間から楽しめるオイスターバー 愛知

オイスタールーム 名古屋ラシック店|名古屋・栄にある昼間から楽しめるオイスターバー

2018年11月23日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
日曜日の昼間からオイスタバーで生牡蠣を食べながら飲みたい! という気分になり、 名古屋・栄のラシック8階にあるオイスタールームに行ってき …
マ・メゾン 星ヶ丘本店|デート、家族の団欒にもオススメの洋食屋さん 愛知

マ・メゾン 星ヶ丘本店|デート、家族の団欒にもオススメの洋食屋さん

2018年9月26日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では名古屋・星ヶ丘にある 『マ・メゾン 星ヶ丘本店』についてレポートします。 名古屋市営地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩5分、  …
名古屋の基礎知識 愛知

人口・面積・世帯数を名古屋と東京23区で比較|名古屋の基礎知識

2018年9月17日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は、 名古屋市の人口・面積・世帯数と東京23区の人口・面積・世帯数を比較してみるというのがテーマです。 私は30代で …
ふ〜助|名古屋・東山公園の雰囲気がよくて美味しいお蕎麦屋さん 愛知

ふ〜助|名古屋・東山公園の雰囲気がよくて美味しいお蕎麦屋さん

2018年9月1日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では名古屋・東山公園にある蕎麦切り ふ〜助についてレポートしています。 『ふ〜助』は、 名古屋市営地下鉄東山線・東山公園駅か …
next
【黒川温泉】入湯手形で秘湯を湯めぐり|景観で選んだ3湯をご紹介 国内

【黒川温泉】入湯手形で秘湯を湯めぐり|景観で選んだ3湯をご紹介

2019年12月6日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
熊本県阿蘇の北部にある温泉郷・黒川温泉には、約三十軒の温泉宿があり、そのどれもが個性的で魅力あるお風呂を備えています。 そんな魅力ある …
お金明神・コリカキ場|ディープな鈴鹿の山岳信仰とテンカラ釣り 登山

お金明神・コリカキ場|ディープな鈴鹿の山岳信仰とテンカラ釣り

2019年10月28日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
10月中旬のお天気の日曜日、 鈴鹿山脈のなかでも聖域、神域と言われたりすることもある お金明神とコリカキ場に行ってきました。 その …
法華院温泉山荘|九重連山・九州最高所にある秘湯 登山

法華院温泉山荘|九重連山・九州最高所にある秘湯

2019年10月19日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
阿蘇くじゅう国立公園にある法華院温泉山荘は、 九重連山の中腹・標高1300mにある九州最高所の温泉で、 2時間ほど歩いて行かなければたど …
山梨県・清里高原でゆるキャンプ|夏の記憶 キャンプ

山梨県・清里高原でゆるキャンプ|夏の記憶

2019年8月18日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
2019年の夏休み、 半分思いつきで行ったゆるキャンプの思い出を気ままに綴りました。 ベストな夏休みの計画ってなんだ 毎年、お盆の時期にとる夏休み。 世間的にも休み …
白山|ご来光と登拝の美しき活火山へ 登山

白山|ご来光と登拝の美しき活火山へ

2019年7月28日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は、2019年7月20日(土)から21日(日)にかけて、 日本三霊山のひとつである白山に行った際の記録です。 なかなか梅雨が明けず、 しびれを切らして雨と雲に包ま …
梅雨の西表島でのんびりと|旅の記憶 国内

西表島旅行記|梅雨の西表島でのんびりと

2019年6月18日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
2019年、一年ぶりの梅雨の西表島で過ごした旅を、 とりとめなく綴りました。 梅雨の西表島へ 1年ぶりに夫とともに梅雨の西表島へ。 沖縄9回目、西表島5回目。  …
イブネ・クラシ|鈴鹿の上高地から行く鈴鹿のモフモフランド 登山

イブネ・クラシ|鈴鹿の上高地から行く鈴鹿のモフモフランド

2019年6月3日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事は、 鈴鹿山脈の御在所岳近く、通称・鈴鹿の上高地から、 エアリアマップにはないバリエーションルートを使って 雨乞岳近くのイブネ …
山の上でキャンプ!|2泊3日の食事の記録 キャンプ

山の上でキャンプ!|2泊3日の食事の記録

2019年5月22日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
2019年のGWは、 鈴鹿山脈の御在所岳近く、 俗に鈴鹿の上高地と呼ばれる場所で2泊3日でキャンプをしました。 これまで、 山小屋を使っての縦走や 山の上のキャンプで …
鈴鹿山脈・御池岳|野生のリスと不思議な平原の広がる場所 登山

鈴鹿山脈・御池岳|野生のリスと不思議な平原の広がる場所

2019年4月30日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
2019年のGW、4月28日(日)に鈴鹿山脈の最高峰・御池岳に行ってきました。 私の目的は野生のリスを見ること。 動物好きなので、  …
メスティンでご飯を炊こう|1食分の簡単メニューをご紹介 キャンプ

メスティンでご飯を炊こう|1食分の簡単メニューをご紹介

2018年10月30日 koharubiyorinahi
いろいろ journal
この記事では、 trangia(トランギア)のメスティンを使ったご飯の炊き方と、 ご飯に合わせたメニューをご紹介します。 登山中や …
next




カテゴリー
  • ライフログ 19
    • お気に入り 7
    • アート 3
    • ヨガ 8
    • 日記 1
  • 山と旅 27
    • キャンプ 7
    • 国内 10
    • 日帰り 2
    • 登山 8
  • 東海 15
    • 三重 1
    • 岐阜 1
    • 愛知 13
  • 読書と校正 34
    • 校正 6
    • 用字・用語 3
    • 読書 25
タグ
LAVA会員限定 LAVA体験OK お出かけ アウトドア オススメの本 ファンタジー 京都 北欧ミステリ 名古屋グルメ 国内ミステリ 奈良 小野不由美 手帳 東京 東海グルメ 東海登山 海外ミステリ 温泉 美容と健康 西表島
校正者・主婦
楓*
東海地方に住む読書と山が好きな主婦です。 校正者でもあります。 好きなこと、覚えておきたいことの記録を気ままにつづっています♪
\ Follow me /
アーカイブ
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
プライバシーポリシー お問い合わせ 2018–2019  いろいろ journal