鈴鹿の上高地|秋の紅葉&きのこハイク

3 min
鈴鹿山脈 鈴鹿の上高地|秋の紅葉&きのこハイク

*記事内に広告を含む場合があります。

こんにちは、楓*(@kaede_twi)です♪

この記事は、2020年11月13日(金)に御在所岳付近にある鈴鹿の上高地へ日帰りで行った際の記録です。

鈴鹿の上高地という場所は通称のため地図上にはでてこないのですが(たぶん)、まあまあメジャーな呼び名なのでググってみたりインスタなどで検索してみるとすぐに出てきます。

秋も深まり、山の上では平地よりも一足はやい紅葉を迎えました。そんな秋の鈴鹿の上高地へ、ピークを目指さないお気楽登山を楽しみにでかけてきました。

鈴鹿の上高地|出発地&ルート

一応、今回の基本的な情報をつらつらと。
それはいいよという人はどんどん飛ばして写真多めのレポートへどうぞ。

出発地は朝明渓谷の駐車場

登山口近くにある朝明渓谷の駐車場へ自宅から車で向かいました。

500円で利用でき、トイレもあるのでここで準備を。

ルート

朝明渓谷駐車場 8:45

根の平峠

タケ沢出合付近(鈴鹿の上高地)11:30

3時間くらいかけて目的地に到着していますが、かなり寄り道しています(笑)
寄り道せずにまっすぐすすめば2時間くらいかな。

こちら↓の記事ではまじめに歩きました(笑)

言うまでもないとは思うのですが(笑)、エアリアマップなどは必ず持ち、慣れていないとわかりづらい場所でもあるのでGPSの使用がオススメです。

鈴鹿の上高地|秋の紅葉&きのこハイクレポート

それでは時系列でのんびりレポートしていきたいと思います。

朝明渓谷を出発。まずは根の平峠を目指す

駐車場から撮った1枚

この日は風もない晴天でまさに登山日和といったお天気でした。
名古屋の自宅を7時過ぎに出発し駐車場についてのは8時半前くらい。
のんびり準備をしつつ、駐車場のまわりの紅葉の様子に目が留まります。

驚くほど鮮やかなグラデーション

根の平峠への道は、林道からはじまり、川沿いの道、峠に近づくにつれて徐々に傾斜のある山道となる。

歩きやすい林道
舗装されてるようなされてないような道が続く
河原を歩いたり、支流を横切ったり

風景がどんどん変わっていくので飽きずに登れるし、川を見ると魚が見えたりしてなかなか楽しい。
魚はアマゴかイワナか…。

加えてこの季節は紅葉ときのこが楽しめるので、うん、来てよかったなと思いました。

色とりどり。こんなカーペットがあったらいいのにな
このあたりの木は紅葉まっさかりな様子
今回の初なめこ発見

ところで根の平峠手前にこんな場所があります。

右手の浅い谷から転げ落ちてきてはさまったのでしょう

木にちょうど岩がはさまっていて、ちょっとした撮影スポット担っている場所です。

なかなかインパクトがあり面白いのですが、とくに名称などはないようで……
通るたびに適当な名前や伝説を作って夫に話すという遊びをしています(笑)

挟まり岩の伝説……慶長元(1595)年、千種街道を通った織田信長の家臣〇〇が……この岩を〇〇し……そのためのこの岩は挟まり岩として……


まだいい感じのが練り上がってないのですが、みたいな感じで(笑)

……どうでもいいですね(笑)

この岩のあたりを過ぎ、ブナ清水との分岐まで来ると根の平峠まではあと少し。

今回はまっすぐに根の平峠に向かったのですが、ブナ清水の方へ行った際のレポートがこちら↓です。

根の平峠を越え、鈴鹿の上高地へ

峠を越えると植生が変わります

そしてここから今回楽しみにしていたメインイベントがはじまります。

それはきのこ探し。

場所はだせないのできのこの写真だけをお送りします。
(というかきのこに夢中で風景の写真がありませんでした)

私がみつけた大きななめこ
今回最大のなめこの群生
苔との相性がいいらしい
ぐるっと一周生えてました

など、鈴鹿の上高地への道はとても楽しかったです。
峠も越えて本当にお散歩気分で楽しくはあるのですが、このあたりはメジャーな道とそうでない道が交じり一部迷いやすいのでご注意。

落ち葉がいっぱいで踏み跡がわかるようなわからないような

とくにきのこや魚に目を奪われているとうっかり迷いそうな感じなので、GPSをオンにしておきましょう。一応UQは電波が入りました。

目的地到着
鈴鹿の上高地から見た愛知川

このあたりは本当に人が少なく、イブネ・クラシなどへのルート上にあるので通る人はいるのですが、日帰りで滞在する人が少ないので、もともとかなり広い台地でのびのび過ごせます。

テント場なので、キャンプとなると季節によっては数組ご一緒したりしますが、かなり広いので3密とかとは無縁な場所です。

シンボル的な存在のカツラの木
大正池は水が少なめで湿地となっていた
紅葉その1
紅葉その2

ここまででかなり寄り道をしてきたので、着いた頃にちょうどお昼時に。

日帰りだと食材気にせず選べるところがいい
日帰りなので調味料の重さも気にしない
完成!
もう一品!

このきのこの出どころについてはお答えを差し控えたいと思います(笑)

食事のあとは各自自由に過ごし、私はコーヒーを淹れたりしたのですが撮り忘れました。

ちなみに山でのコーヒーはモンベルのコーヒードリッパーがおすすめです。
小さくて便利。洗える。お手軽。

その後はけっこう時間が迫ってきたので、きのこを探しつつ来た道を戻っての下山となりました。

この季節は日没が早いのでちょっと焦りますね。

おまけ|かわいいきのこギャラリー

クリタケかな
のぞいてくるなめこ軍団
木の皮の間から。かわいいコンビ
整列するなめこ軍団
美しいフォルムだけど名前はわからない

おわりに

新型コロナウイルスの影響もあって、各地の観光地的要素のある山に人が集まったり……なんていう報道を見かけたこともありましたが、鈴鹿の上高地はいつもと変わらず静かなままでした。

人間界はバタバタしておりますが、動物や自然にとってはなんのこっちゃという感じで、久しぶりに新型コロナウイルスを気にせず過ごせ、本当に貴重な時間になりました。

なにしろ解放感が違う。
誰もいないし自然しかない。加えて果てしなく広がる屋外の空間。

紅葉もきのこも楽しかったけど、実はこの感覚を味わったことが今回のいちばんの収穫だったのかも。

これからまた一段と寒くなってきますが、もう1回くらい年内に行きたいな〜なんて思っています(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました

楓*

楓*

主婦 兼 校正者

東海地方に住む主婦で校正者の楓*です。
記録しておきたい日々の出来事や思い出、整理しておきたことなどをブログに綴っています。
旅・山・自然が大好きで、趣味は読書と映画・ドラマ鑑賞です。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です