『行正り香の暮らしメモ100』よりたくさんのヒントを得られた話

2 min
行正り香の暮らしメモ100 書影

*記事内に広告を含む場合があります。

料理研究家の行正り香さんが出されているライフスタイルの本の話です。

行正さんは料理以外にも、インテリアコーデイネートや英語教育のお仕事などにも携わっている方で、多才なうえに著書やテレビ番組からにじみでる人柄も好きで、なにかと参考にしています。

created by Rinker
¥1,100 (2024/12/21 22:44:04時点 Amazon調べ-詳細)

この本では、衣食住から仕事や旅までさまざまなジャンルに分けて、苦手なことから得意なことまで行正さんなりのベターな対処方法や考え方を教えてくれます。

私もいくつか具体的なコツや、長い目で指針のひとつとして頭に置いておいてもいいのではと思える良いヒントを得られました。

行正さんは高校卒業後にアメリカの大学に進学し、帰国後も大手の広告代理店で活躍されるなどなんだかすごい人です。

読んでいると学生時代にヨーロッパを電車による旅で楽しんでいたり、長期の国から国への出張生活をしていたりと、とにかく視野が広く経験豊かな感じ。

それでいて温かみのある人柄や豊かな日々の暮らし、人生を楽しんでいることが伺える文章で、なんだか惹きつけられてしまい、ちょっとでも取り入れられそうなことは学びたいという気持ちになりました。

以下、この本をもとに特にやりたくなったこと。

おうちの冷蔵庫、スーパー化

何を言ってるんだという感じですが、多品種の食材を冷蔵庫に常に揃え、使った分を補充する、という買い物の仕方をするイメージ。

全てを揃えるのが無理だとしても、肉なら牛・豚・鶏をそろえておくとか、野菜もいくつかそろえておけば毎日の献立づくりがだいぶ楽になるし、買い物回数も減らせていいですよね。

インプットを続けること

読書や勉強に限らず、映画や美術や音楽など自分に刺激を与えてくれたり、変化をもたらしてくれる時間をもつことを、コツコツと続ける。

旅をすること

たとえ日常が居心地がよくても、旅に出て日常を壊すことで、見えてくるものがたくさんあるということ。

私は昔、旅先で訪れたオルセー美術館とルーブル美術館のおかげで美術を楽しむようになり、その出来事が確実に自分を変えてくれたなと思っています。

海外の美術や建築を楽しみたい気持ちは今もありますが、コロナもあって海外に行くこと事態が減ってしまいました。
それでもその気持は忘れずにいたいと思います。

大人の女性の日々の暮らしに寄り添うヒントがいっぱいで、自分の暮らしについて見つめ直す良い機会となりました!

楓*

楓*

主婦 兼 校正者

東海地方に住む主婦で校正者の楓*です。
記録しておきたい日々の出来事や思い出、整理しておきたことなどをブログに綴っています。
旅・山・自然が大好きで、趣味は読書と映画・ドラマ鑑賞です。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です