LAVA・ラバ|リンパリフレッシュヨガの内容&感想

2 min
lava 強度1.5

こんにちは、楓*(@kaede_twi)です♪

この記事は、わたしが通っているホットヨガスタジオLAVA
レッスンを受けた際のメモです。

同じレッスンを予約する際にどんなレッスンだったかを確認したり、
何か特別なポイントがあったかを確認するために書きましたが、
はじめて受講する人にも参考になるといいなと思っています

ちなみに、リンパリフレッシュヨガは体験の人でも受講できるクラスです。

LAVAの【リンパリフレッシュヨガ】

ヨガマットの上で身体をひねる女性

LAVAの公式サイトでのリンパリフレッシュヨガのプログラムの説明は以下のとおりです。

足元から順にマッサージとヨガのポーズを交互に行い、めぐりの良いカラダを目指すコース。リンパの流れを促しながら筋肉のポンプ作用を高めることで、いつでも軽やかな快適体質へと導きます。運動量は少なめながらも、爽快感が得られます。

LAVAの公式サイトより

同じ強度で、前半にマッサージ、後半にヨガをするリンパリラックスヨガというクラスもあります。

【リンパリフレッシュヨガ】強度とポイント

強度 1.5(5段階中)

リンパドレナージュ、筋膜マッサージに重きをおいたクラスです。

始まるまでの待ち時間で、
あらかじめエッセンシャルバームを手脚、顔、鎖骨に塗っておくとよい。

鎖骨・腕・脚の肌が出ている服装の方がマッサージしやすい。

*体験の方はインストラクターがエッセンシャルバームをわけてくれます

【リンパリフレッシュヨガ】レッスンの特徴と内容

このクラスは、ゆっくりとリンパ液を流すリンパドレナージュ
筋肉をほぐす筋肉マッサージを丁寧に行います。

ヨガのポーズの種類は、ストレッチのようなポーズの中に、
いくつかキツイポーズがでてくる感じ。
わたし的にこのクラスで一番きついポーズは
プランク(腕立て伏せの腕を伸ばした状態)でした。

とはいえ、ポーズの数も少なく他のクラスに比べると楽に感じます。
マッサージに興味がある人や、体力に自信がない人にオススメのクラスです。

【リンパリフレッシュヨガ】の感想

じっくりと自分の肌に手を当て滑らせることで、
知らなかった、自分の身体の冷えている部分に気づきドキッとしました。

足先だけでなく、意外とふくらはぎの真ん中あたりが冷えていたり、
寒さを感じていない二の腕が冷えていたり。

ゆっくり自分の手のひらで温めながらマッサージするのがとても気持ちいいです。
また、自分の身体を労わっている感じもして、とても癒されます。

わたしの場合、家でヨガをすることってほとんどないのですが、
リンパドレナージュと筋肉マッサージは、
やり方は簡単だし、
コツコツ続ける
ことで、
むくみや冷えに効きそうなのでお風呂の際に続けたいと思いました!

Erinotto ヨガウエア レディース トップス タンクトップ スポーツウェア カップ付き 交換可能 吸水速乾 ホットヨガ ティラミス フィットネス トレニング (M, ホワイト)
Erinotto

ヨガウェアはネットで探すと安くて可愛いものに出会えます♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

楓*

楓*

主婦 兼 校正者

東海地方に住む主婦で校正者の楓*です。
記録しておきたい日々の出来事や思い出、整理しておきたことなどをブログに綴っています。
旅・山・自然が大好きで、趣味は読書と映画・ドラマ鑑賞です。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。